SSブログ

日本でキャッシュレス化は進むか [FP]

アリペイやWeChatペイが広まっている中国に比べて、日本のキャッシュレス化は遅れていると言われています。

最近になって様々な企業がキャッシュレス化を進めるサービスを展開していますが、正直言って、各社が色々なサービスを展開しているので逆に混乱して私は現金を使っています。

東京五輪に向けてキャッシュレス化は課題の一つでしょうが、日本国内で考えると高齢化が進む中、現金払いの高齢者が大幅に減少することはないだろうと思います。

いくらキャッシュレス化が進んでも現金支払い派の対応もしなくてはなりません。

東京で電子マネーとクレジットカードのみ対応で現金支払いを断る飲食店がオープンしていると報道されていますが、客層が必ずスマホなどを保有している店舗なら問題ないでしょうが、高齢者を客層とする店舗では客離れにつながるかもしれません。

高齢者も最近ではガラケーからスマホに替える方も増えていますが、スマホで決済となると活用していない方も多いように感じます。一度、経験してしまえば慣れると思いますが、色々と設定などが面倒なのでしょうか。

お隣の韓国はクレジットカード利用での優遇措置を国家ぐるみで行い、キャッシュレス化のスピードが速まりました。

日本では現金支払い派を切り捨てるという方法は一部の店舗を除いて取れないでしょうから、やはりキャッシュレスの支払いに優遇措置を与える方向になるのでしょうか。

クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードとキャッシュレス化と言っても様々な手段があります。

特に電子マネーとQRコードに関しては種類が多すぎて混乱します。その点、中国のQRコード支払いはほぼトップ2に集約されているので増々、キャッシュレス化が加速しています。

日本が本気でキャッシュレス化を進めたいのなら、例えば各社が色々と提供する電子マネーの形式を統一して1枚のカードで済むような社会になってもらいたいものです。

クレジットカードや電子マネーのカードを何枚も保有して、状況に応じて使い分ける現状では、高齢者の現金払いが減らないのは当然だと思います。


nice!(1)  コメント(0)