SSブログ

光陰矢の如し今年もありがとうございました [日常]

なんだか夏にワクチンを接種したり東京五輪が終わった後から一気に時間が進んだ気がします。その間に菅義偉氏から岸田文雄氏に総理が代わり衆議院総選挙もあったんですよね。

来年は新型コロナにまつわる緊急融資(いわゆるゼロゼロ融資も含む)の返済が本格化すると言われています。

東京で若干ながらも新型コロナ陽性者数がまた増え始めており、来年2月頃にはまた緊急事態宣言とか言い出さないことを祈ります。

世界的にテーパリングの流れが来ており、米国の金融政策次第では来年に大きな相場の調整が来るかもしれません。

近年、投資を始めた方を含めて積立投資をしている方は含み益がある方が多いでしょう。ただ来年に相場の調整が仮にあるのなら、そうした方が継続して積立を継続できるかどうかが「貯蓄から投資へ」と切り替わる試金石になるだろうと思います。

コロナをめぐり理不尽な政策が時折、見られましたが、確実に言えることは継続したインフレが起きないと国の債務は膨らむ一方だということです。

今年は「FIRE」という言葉が日本でも広がりました。「RE:リタイア・アーリー」に対して否定的なことを前のブログにも書きましたが、今後は皆が老後も何かしらの仕事ができれば最高な人生だろうなと感じます。

変化の激しい時代だからこそ、来年も最新情報、最新トレンドに食らいついて行きたいと思います。

今年も当ブログを読んでくださり、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(0) 

不動産大異変【太田垣章子著】 [書評]

2500件以上の不動産トラブルに立ち会った女性司法書士によるコロナ禍における不動産現場が書かれています。

この著者の作品は仮名ながらも実例が豊富で、書籍の厚さもちょうど良くテンポ良く読み進めることができます。

最近は会社員や公務員などの方で賃貸経営に手を出す人が増えていると聞きますが、そうした方に是非、読んでいただきたい本です。

今の所、ポプラ社からシリーズ3作が出版されており先程、3冊読み終わりました。家主や大家という響きに憧れる人もいるかもしれませんが、現実はそう甘くないということを突きつける作品です。

先日、AmazonKindleで「正直不動産」という漫画を電子書籍で全巻購入したので正月はそれを読んで過ごそうと思っています。

宅建試験に合格してもう10年以上が経ちます。私は不動産業に関係するFPではないので宅建士としての登録はしておらず単に試験に過去、受かっただけです。ただ、正直不動産を読んでいると試験では知ることのなかった不動産業界の姿が見えてためになります。

金融機関やそれにまつわるシステム関係の方は仕事納めは30日になるでしょうが、今日、仕事納め、御用納めされた方はお疲れ様でした。

ただし1週間後には2022年1月4日がもう来ます。あっという間に過ぎる年末年始をゆっくり過ごしたいのですが、私の場合、今回もテレビを観ることは少なく、読書やradikoを聞きながらのネットサーフィンをして時間を過ごすことになると思います。

関東は晴れが続いていますが、積雪の多かった地域の方は事故などに気をつけて今年を過ごしてください。


不動産大異変: 「在宅時代」の住まいと生き方 (ポプラ新書 お 10-3)

不動産大異変: 「在宅時代」の住まいと生き方 (ポプラ新書 お 10-3)

  • 作者: 太田垣 章子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2021/04/14
  • メディア: 新書



(183)老後に住める家がない! (ポプラ新書)

(183)老後に住める家がない! (ポプラ新書)

  • 作者: 太田垣 章子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2020/01/10
  • メディア: 新書



家賃滞納という貧困 (ポプラ新書)

家賃滞納という貧困 (ポプラ新書)

  • 作者: 太田垣 章子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2019/02/08
  • メディア: 新書



nice!(0)  コメント(0) 

LIFE SHIFT2【アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン著】 [書評]

日本でも好評だった前作「LIFE SHIFT」の続編、実践編です。

日本を含む世界各国の架空の登場人物を通して、前作「LIFE SHIFT」の内容を具体的にどう実現すれば良いかが書かれています。

最後に企業、教育機関、政府の課題が書かれています。

要は、「新卒採用で企業に務めて定年で退職するという従来型のモデルでは今後の人生100年時代に対応できない」ので対策を取りましょうといった内容です。

具体的には各国で寿命が伸び、今、各国で定められている定年年齢が意味を持たなくなるので将来を予想して常に自己研鑽に励む必要性を説いています。

まずは自分自身が将来どう生きたいかをイメージして絶えず自己研鑽、自己啓発を続けていくことが必要だということ、またそれを支援する企業、教育機関、政府の課題がまとめられています。

本書の研究データではテクノロジーの発達や高齢者が労働市場に留まることで雇用が減るのではないかという迷信は逆で実際には過去のケースでは全体の雇用は増加しているようです。

既に年金生活に入っている方、もしくはあと数年で定年を迎えられる方はともかく、現役世代は常に自己研鑽を続けていかないと食えなくなるという厳しい社会の到来です。

「FIRE」という言葉が今年は流行しましたが、RE(リタイア・アーリー)に関しては個人的には否定的です。

FI(ファイナンシャル・インデペンデンス)を仮に達成できてもボランティアやスモールビジネスを行うことがボケ防止にもなるし長生きの秘訣だと感じます。

Windows95が発売されてまだ30年経っていません。当時はPHSやポケベルが中心で携帯電話はあったもののスマホはありませんでした。

時代の変化が激しい近年だからこそ、あふれる情報の中から必要なものを選んで時代に追いついていく覚悟が求められます。


LIFE SHIFT2―100年時代の行動戦略

LIFE SHIFT2―100年時代の行動戦略

  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2021/10/29
  • メディア: Kindle版



nice!(0)  コメント(0) 

マイバッグ全然エコじゃない件 [日常]

スーパーに買い物しに車の運転してたらラジオで「先程、地震がありました」との放送。関東で最大震度4だったようですが、運転してると震度3、4程度は全然気が付かないんですね。

さて、今日は最寄りのスーパーのポイント倍増Day。色々と買い物したら案の定、マイバッグに入り切らずに強引にファスナーを閉めようとしたらファスナーが壊れました。

たしか、しまむらで買ったこのマイバッグ。ファスナーがあると便利なので買い換えようとしたが、それだと全然エコじゃないと思いファスナー壊れたまま使うことにしました。

買い物かごの容積を見て「これだとマイバッグに入るか入らないか」の判断がようやく付き始めた途端にファスナー故障。

マイバッグを持参してもケースによってはビニール袋を購入することもあり結局、マイバッグ制度ってエコにどれだけ効果があったか環境省、報告してくださいよ。

スーパーではクリスマスソングのメロディーBGMがかかるようになりました。私が買い物中はKinKi Kidsのシンデレラ・クリスマスがかかっていました。

最近買い物していてふと気がついたのですが、今年は鰤(ブリ)は不漁なのでしょうか。千葉北西部の某市ではいくつかのスーパーではブリの刺し身がありません。(イナダはあった。)

正月までに最寄りのスーパーでもブリのセールやって欲しいです。

スーパーで買い物しているとそれほどまだ価格に物価高や値上げが転嫁されていないようです。企業物価指数は高い伸びですが、結局、消費者に行き渡る間の業者が値上げ分を被って泣いているのでしょう。

仕事納めが過ぎて年末になると便乗値上げをするスーパーもあるので必要なものは今のうちに買い物しておくことにしています。

nice!(0)  コメント(0) 

何でこの時期に花粉症に [日常]

涙が出て鼻水が出る。くしゃみが出て頭が重い。風邪かなと思ったがどうやら違う。そうこれは花粉症の症状だ。

私の場合、毎年、春が見えてきて冬が終わりに近づくにつれて花粉症の症状が出るのだが、どうやら去年からこの時期にも花粉症の症状が出るようになった。

年間、通して何かしらの花粉が飛んでいるとのこと。

いつも数日で症状が治まるので、特に薬に頼らずに様子見することにする。

話は変わるが先日、枕を買い替えた。睡眠時無呼吸症候群のため横向きで寝ているのだが、肩幅の都合で前の枕だとフィットしなかった。イオンで高さ調整ができる枕を買ってきて一番高い高さにしたところ横向き寝にちょうど良い。

そのためかよく寝られるようになった気がする。いや単に寒くて布団から出られないだけかもしれない。

目覚めると口の中が乾いている。口呼吸で寝ている証拠だ。花粉症だと一層、口呼吸が多くなる。

未だに国産新型コロナワクチンの開発もできない日本国。いつになっても花粉症の治療薬も開発できないのは仕方ないのかもしれない。

仮に海外で花粉症が問題になっていたら既に治療薬が開発されていただろうに。

最近、最低でも7時間は眠るようにしている。睡眠は超大事。ネットサーフィンの時間も大事だが睡眠時間に回した方が1日の質が高まると感じる。

平日は無理だろうが、休日で頭が重く回らない時は軽く睡眠を取ると回復することがあるので、頭の回転が悪い時は無理せずに寝てしまうことをお勧めします。

nice!(0)  コメント(0)